TOP 内科
Internal Medicine

内科

内科学会認定資格を持つ"総合内科専門医"が診療にあたります。
内科は広い分野ですが、風邪やぜん息などの急性疾患から、高血圧、糖尿病、高脂血症などの慢性疾患まで対応しておりますのでご安心ください。
※中学生以下(小児)の内科的疾患は当院では診察しておりませんので、分院の千葉マリンこどもクリニックを受診してください。

対応する疾患

発熱
腹痛
下痢
風邪
花粉症
高血圧
血圧とは、心臓から送り出された血液が血管(動脈)を内側から押す力のこと。血圧が高いと血管は常に内側から強い力がかかった状態となり、動脈硬化を起こします。
それが結果として脳卒中、心筋梗塞など重い病気を引き起こす可能性を高めてしまいます。
血圧をコントロールし、それらの疾患を予防するために、当院では、院内での血圧測定に加え自宅での血圧測定値を記録していただき、治療の必要性やその効果を確認しています。
糖尿病
高血糖による症状には、のどの渇きや多飲、多尿、全身倦怠感などがありますが、多くの方は、初期にはほとんど症状がありません。
血糖値が高い状態が続くと、神経障害(手足のしびれなど)や網膜症(視力低下、失明)、腎症(腎不全、人工透析)を発症しさまざまな自覚症状が現れるため、まずは血糖値をコントロールすることが必要となります。

糖尿病内科について

脂質異常症
脂質異常症とは、血液中のコレステロールや中性脂肪(トリグリセリド)が異常値を示している状態です。
脂質異常症は、動脈硬化を起こす主な原因であり、脳卒中や心筋梗塞(心臓発作)など生命に関わる重大な病気を引き起こします。
メタボリック症候群
メタボリック症候群は、肥満の中でも特に内臓脂肪と生活習慣病を考えた疾患です。
具体的には、内臓脂肪過剰を腹囲で評価し、中性脂肪や糖尿病など肥満によると考えられる疾患を認めることで診断します。
ぜん息
喘息患者さんの気道には、慢性の炎症が起きています。毎日治療を続けることが大切です。
症状がないときでも、気道の炎症は続いており、ホコリ、ダニなどのアレルゲンやタバコなどの刺激ストレスなどが加わると、再び症状が現れてしまいます。
禁煙外来(予約制)
当院では内服薬(チャンピックス)による治療を行っております。
※チャンピックスとは禁煙のための飲み薬です。 タバコを吸うと、脳にあるニコチン受容体という部分にニコチンが結合して、快感を生じさせる物質(ドパミン)を放出させます。 チャンピックスは、この受容体に結合することで、ニコチンの場合より少量のドパミンを放出させて、イライラなどのニコチン切れ症状を軽くします。 また、ニコチンが受容体に結合するのを邪魔して、禁煙中に一服してしまったときの“おいしい”といった満足感を感じにくくすることにより、禁煙を助ける薬です。

検査・治療方法

  • 血液検査・各種超音波検査・呼吸機能・レントゲン・心電図等の検査など
  • 各種検診・人間ドック・予防接種
  • AGA

    AGAの治療